スクレ人気3店舗のsalteña食べ比べ&おまけの激安salteña2019.07.15 00:31以前にも紹介したsalteña。スクレにはsalteña屋さんが香川のうどん屋さん並みに乱立しています。その中でも人気の3店舗でサルテーニャを食べてみたので紹介したいと思いますー1. El Patio1店舗目は圧倒的人気のEl Patio。Polloとcarneの二種類があり、そ...
ボリビアの国民食 ホットドッグ2019.07.11 00:21ボリビアでは大切なイベントが年にいくつかあります。そして各イベントごとに何を食べるか、というのが決まっているそう。ひな祭りにはちらし寿司、みたいな感じで。そしてその中のイベントの一つ(何かは忘れた)ではホットドッグを食べるのが定番だそう。どういう経緯でそんな風になったのかな?そん...
TucumanaとPapa rellena2019.07.04 17:15今日は授業中に先生とトゥクマナとパパレジェーナを食べてきたので紹介したいと思います!皆さんトゥクマナとパパレジェーナって何?って思いましたか?wikiによるとトゥクマナはアルゼンチンの食べ物で、「ジャガイモや野菜、豚や鳥や卵などがエンパナーダの生地に包まれてる」もの。パパレジェー...
ポトシ→スクレの行き方とバスターミナルの罠2019.06.30 20:10街ブラも終わりバスでスクレに帰ることにしました。ホテルでgoogle mapを使ってバスターミナルまでの道を調べたら「25分」ってある。あれ?こんな近かったっけ?でもラッキー!歩いてこ。短絡的な私は地図の表示通りに歩いた。それで25分後。たどり着いたのは全然違う場所。スクレには旧...
ポトシのホテル Casa de Huéspedes María Victoria2019.06.30 14:00今回は私がポトシで泊まった素敵なホテルを紹介。メインのPlaza 10 de Noviembreからほど近いCasa de Huéspedes María Victoria。一泊115B(約1800円)だった。受付の優しいお母さんにトイレットペーパーを無料で1ロールもらった後、部...
Potosi街歩き2019.06.30 12:3016時少し過ぎにPotosiに到着。Potosiのバスターミナルは噂通り立派。近くでタクシーを拾って街中まで向かいます。10B(約150円)なぜか途中で男の人を乗せてあげて無賃で降ろしてあげてた。なんで相乗り?運転手のおじちゃんが色々話しかけてくれる。「ここら辺は治安あんまり良く...
バスで行ってみるSucre→Potosi2019.06.29 18:10あまりに暇を持て余しているので土日を利用してpotosiまで行ってみることにしました。街の少し外れにあるTerminal de buses Sucreまではホームステイ先から徒歩15分くらいだったので歩くことに。ターミナルに到着するや否や聞こえるおばちゃんたちの叫び声。¡¡Coc...
スクレカフェ紀行② Sucre café2019.06.25 22:02今日はスクレ内に2店舗あるSucre caféの紹介をします。El plaza de 25 de mayoの横に一軒、スーパーマーケットSASの中に一軒あるのですが、今回はSASの中にある店舗を紹介。
BoliviaのソウルフードSalteñaを食す2019.06.25 01:32皆さんはSalteñaという食べ物を知っていますか?サルテーニャとは、ボリビアで生まれたエンパナーダの一種です。牛肉か豚肉か鶏肉とオリーブやジャガイモ、玉ねぎやレーズンがスパイシーに味付けされて、生地に包まれ焼かれています。ボリビアの中でも特にSucre, Cochabambaで...
スクレカフェ紀行① La torre del campanario café2019.06.22 12:58続くか分からないスクレのカフェ紀行第一弾。今回はLa torre del campanario café mirador iglesia de san miguelの紹介。
謎のFiestaと新しい友達2019.06.22 12:42昼ごはんをお家で食べた後にトニーが誘ってくれたので、トニーの友達のところへ行くことに。タクシー15Boliで街中へ。そこから10分ほど歩いたら何だか騒がしい。そこにはたくさんの人と、トニーのアメリカ人の友達シャノンが。彼女はホームステイ先の人たちとそこでやってるお祭りにきてたので...