ボリビアの国民食 ホットドッグ

ボリビアでは大切なイベントが年にいくつかあります。

そして各イベントごとに何を食べるか、というのが決まっているそう。

ひな祭りにはちらし寿司、みたいな感じで。

そしてその中のイベントの一つ(何かは忘れた)では

ホットドッグを食べるのが定番だそう。

どういう経緯でそんな風になったのかな?

そんな話を先生から聞いて食べたくなったホットドッグ。

ちょうど学校の真横にお店がありました。

その名も「MAD dogs」

トッピング、ソース乗せ放題で

14cmが10B、22cmが13Bです。

私は14cmが良かったから頼んだら、22cmしか無いと言われた。

仕方なく22cmを注文。

トッピングを選べれるんだけど、何が何だかさっぱりわからない笑

適当に選んで不思議なホットドッグが完成。

最初の写真です。

お味はボリビアクオリティ。

チョリパンとかだとウインナーはグリルされてパリッとしてるんだけど

こっちのホットドッグはウインナーはくにゃっとしてる。

魚肉ソーセージみたいな食感。

これはこれで美味しいんだけど、パリッとドッグ派の私は少しがっかり。

でもホットドッグ専門店って意外に無い。

スクレにはファストフード店が少ないのでなおさら。

ありがたくいただきましたとさ。


ポチッとお願いします。




0コメント

  • 1000 / 1000